スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
リプトンはちみつ紅茶とバター菓子

✿🫖:Lipton カフェインレスのはちみつ紅茶
✿🍪:ブルボン 発酵バター香る贅沢アーモンドパイ
✿🍪:ブルボン プチシリーズ バタークッキー

本日は、かねてより挑戦してみたかった安神食材の組み合わせ。
安神食材とは、心を落ち着かせて気持ちを安定させる漢方的な考え方の食材のことらしい。
今日の食材で言うと、紅茶、はちみつ、アーモンドのこと。
本当はここにカカオパウダーを入れたかったけど、また今度に😌

さて、今回は、はちみつ紅茶にミルクを後入れしてみることに。
実はやってみたことなかった組み合わせ。
私自身の感触としては、紅茶自体が軽いので、
ミルクが多めのティーミルクにしてみた方が美味しいなと思った。

そして、肝心のパイとクッキーとの組み合わせ。
二つともバター感があるから、ミルクティーにしてみたけど
実はパイやクッキーが甘さ控えめだということに気づいて
はちみつ紅茶に関してはストレートの方が美味しい気がした。

特にクッキーに塩味があるから、
リプトンらしい、紅茶感のあるお茶にはストレートの方がいい気がする。
茶葉はマラウイ産らしいのだが、感触としてはセイロン茶に近い。
どっしりとした土香ではなく、どちらというと軽めのボディ。万人に飲みやすい感じ。
はちみつは甘さより香りが強いから、多分バターのお菓子向きじゃない。

実際にはちみつ紅茶ってペアリングがかなり難しい感じがする。
私自身はあえて避けてきたフレーバーだ。
紅茶自体に甘味もあり、はちみつ香が紅茶本来の味を楽しみにくい。
私見だが、甘味を足すならはちみつ香の少ないアカシアはちみつをいつも入れる。
バニラアイスとか合うのだろうか…?
或いは、チョコレートとか意外に合うのだろうか?
食の探求が進みそうである。

ちなみに、このクロワパイ。ブルボンやってくれたな感笑
まず大きい。普通のスーパー菓子でこの大きさはGoodだ。
そして、アーモンドのザクザク感とバターの香り。
甘味は少なく、サクサクとしたパイの食感。
素材の味を感じるパイ感が最高だと思う。これは正直に美味。
次合わせるなら、どっしりしたミルクティー、或いはキャラメルフレーバーだと思う。

また、ブルボンプチシリーズ、これも久しぶりに唸った。
先ほども書いたが、甘さがしつこくないのに塩味とバター感が美味さを引き出している。
小さく食べやすいし、サクサク感も申し分ない。
嫌に甘いバタークッキーより断然いい、これはプチシリーズでもかなり優秀じゃないか。
これも合わせるなら私だったらチャイにしたい。はちみつじゃない、これは(何故合わせた笑)
ちなみに、このサイズ感のクッキーが好きだ。カップソーサーの縁に並べられるくらいの。
ちょっとしたサイズ感が、ルピシアのロンポワンを彷彿させる。
(ロンポワンの方がサイズが大きいが)

というわけで、今日はここまでにします(⁎•ᴗ•⁎)

* * *
「ちょこっと一言」
最近のリピ曲はLinkin Park のUp From the BottomとSiaのI’m Still Hereです😌

ブログランキング・にほんブログ村へ
👉もしお気に召しましたら押していただけましたら大変励みになります♪*゚

2025/05/09(金) 19:41 Lipton 記事URL COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Message to you…

あなた様のオススメなお茶やお茶菓子も教えてください♪*゚
(可能であれば、カフェインレス・ノンカフェインのものでお願いします🙇‍♀️)

お気軽にコメントお待ちしております(⁎ᵕ ᵕ⁎)

コメントフォーム

以下のフォームからコメントを投稿してください